佐倉朝日健康マラソン2016のエントリー開始日が決定!
第35回佐倉朝日健康マラソン2016のエントリー開始日と開催日が決定したようで、公式サイトに詳細がアップされたようですね♪
※下の動画は佐倉朝日健康マラソンのフルマラソンの部コース紹介動画です!
佐倉マラソン2016の開催日は2016年3月27日(日)、エントリー(申込)開始日は2015年11月15日(日)からとなっています。
毎年の傾向を見ていると、11月早々には次回レースの告知が開始されるので、今回は若干遅い告知になってしまったようですね。
とにかく次回の佐倉マラソン2016も無事開催される事が決定し、ほっとしているところです。
なんといっても、フルマラソンで大会エントリー料金が5,000円というのは、今となっては館山若潮マラソンに続く貴重な大会だと思うのですよね!
今や1万円超えが当たり前となったフルマラソン大会のエントリー費用も、年々高騰する一方なので、ほんとこれだけはもう少し考えてもらいたいものですよね...
世の中高年サラリーマンの給与所得では、なかなか1万円を超える大会エントリー代もばかにならないものなので!
さて、ではここで佐倉マラソン2016の大会概要をご紹介したいと思います。
■開 催 日:2016年3月27日(日) 雨天決行
■会 場:岩名運動公園陸上競技場 (千葉県佐倉市/スタート・フィニッシュ)
■コ ー ス:岩名運動公園陸上競技場周辺道路
(日本陸上競技連盟公認大会/フルマラソン、公認コース/10km)
■申込期間:2015年11月15日(日)〜2015年12月28日(月)消印有効
■定 員:フルマラソン 6,500名、10km 5,000名 ※定員になり次第締め切ります。
■申込方法:@インターネット…RUNNETより申し込み http://www.runnet.jp/
A郵便局へ払込み…所定の払込取扱票に必要事項を記入し、参加料を添えて送金
※RUNTES申込みの場合、すべての部門で200円引きでお得!
■選手受付:参加申込者全員にナンバーカードセットを申込時の住所に事前送付。
大会当日の受付は行わない。 ※郵送時期は3月上旬を予定。
■公式サイト:第35回佐倉朝日健康マラソン
そして、種目とエントリー費用ですが、
■フルマラソンの部:5,000円
■10km一般の部:4,000円(一般)、3,000円(高校生)
■10km佐倉市民の部:3,000円(市民共通)
■ 3kmの部:2,200円(FunRun健康マラソンの部)、1,700円(中学生)、1,200円(小学生)
となっています。
前記と重複しますが、RUNNETより申し込みをした場合は、すべての部門で200円引きとなりますので、こちらの方がお得ですね♪
実は私、この佐倉朝日健康マラソンは今までエントリーした事がないのですが、今回、横浜マラソン2016が落選した事もあり、エントリーしようかと思っているところです。
実際に佐倉マラソンを走った方の口コミ情報を読んでいると、かなり風の影響を受けるコースの様なので、走り込みを積んだ上で大会に臨む必要があるのかなと思ってます。
それでもサブ3.5は狙いたいところなので、毎度のごとく膝サポート走法を再度復習し、レースに臨んでみるつもりです!
こうして、自宅でたまに復習できるのも、DVD教材の特権ですよね♪
膝の痛みや、ふくらはぎ、腿の肉離れなどのケガに悩んでいるランナーの方!
レースまでまだ間があるこの機会に、膝サポート走行のDVDを参考にして快適な走り方を学んでみてはいかがでしょう?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓